スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月07日

鬼瓦最中


福岡太宰府天満宮の参道に「もなか専門店天山」がありました。
そこで売っている「鬼瓦最中」の味は最高です。
人にお勧めしたい一品です。
甘さ控えめの餡がずっしりと入っていて、最中も香ばしくとても美味しかったです。
形も鬼瓦がモチーフになっていてかわいいと思いました。
餡は粒あん、白あんと種類があるので贈答物にも使いたいです。
  


Posted by ban at 12:20Comments(1)

2010年02月06日

味の明太子


福岡太宰府天満宮の参道を歩いて行くと、「ふくや太宰府店」がありました。
明太子発祥のお店と有名なのでお土産に買いました。
家庭用と贈答用があり、辛さも分かれているので買う側としては嬉しい限りでした。
家で早速食べましたが、明太子のプチプチした食感がたまらないほど最高でした。
味はもちろん美味しく、辛さもちょうどよく、ご飯も進みました。

  


Posted by ban at 11:40Comments(1)

2010年02月05日

太宰府天満宮


太宰府天満宮までの参道は、町並みも良く楽しみながら散策してしまいました。
太宰府天満宮に到着すると、特に空気が澄んでいるように感じました。
学問の神様として有名なこともあって、合格祈願にきたと思われる学生も多く参拝していました。
外国からの旅行者の観光スポットにもなっているようで、他国の人も多くいました。
  


Posted by ban at 18:20Comments(0)